2007年09月02日
へこたれない
な~んて言われて
無防備に喜んだのも
つかの間
現実
そぅ 肉体の現実は厳しかった
シルエットの崩れは
だーいぶ前から
見て見ぬふりしていたけど
昨日Blogに書いた
小さな一歩

今日踏み出したのだ
朝一番 トレーニングルームへ


ここの魅力は なんと言っても
前面ガラス張りで開放的なとこ
オープンしたてで あまり人がいないとこ
1回あたり150円也!
そして
家から歩いてたったの5分!
かなり近い
↑
(これが断然継続の必須条件)
たくさんのプログラムから選べるらしく
「シェイプアッププログラム」を横目に
思わず
「これ下さい」
と
手にしたのは
「筋力アッププログラム」
「まずは体力測定からしましょっ」と指導員に誘導され
エアロバイクへ
問題勃発!
たかだか8分程度のエアロバイク
しかもスタート前の体力測定で
ダウン
しそう…
お伴で連れてきた15歳の息子は
あたしより遥かに高い負荷がかかっているにもかかわらず
ちょ~余裕な表情
風が吹き抜けているって感じ ~母ちょっとむかつきっ
でも…
そうだよなぁ
ほとんど移動は車だもんなぁ
この子らは部活動でしごかれていた上に
首里の急勾配の坂道をいつも歩いてるんだよなぁ
毎日の積み重ね
おなかの脂肪も毎日の積み重ね
納得
納得
気づけば ただ 動くのみ
いっちばん軽い負荷で無理ないようにひととおりのマシンをこなし
本日終了
受付でイケメンの兄ちゃんが
「いかがでしたかぁ?」と声かけてくれた
「体力の無さをあらためて痛感しました」
なぁんて意気消沈しているところへ
これまた
「大丈夫ですよ!」
「これから少しずつつけていけばいいんですから」
その言葉が嬉しくて
(週1回ペースで来よっかなぁ~)
なんて考えていると
「週3回位通うといいですねぇ」 だと…
「週3? (週1とは言えず)週2では少ないですかぁ?」
「週2だと 現状維持です」
断言された…
週1だと きっと 後退なんだなっ 通う意味すら無いんだな
わかってよかった
体の衰え
なんて目をつむりたくなるけど
現実受け入れなきゃ
受け入れて そして楽しく乗り越えよう
「これから少しずつつけていけばいいんですから」
イケメン兄ちゃんも そう言ってたし
今日9/2のマヤ 「へこたれない」 は きっとこんな感じかな?
というところで
マヤ暦 9/3は
~ KIN93 赤い空歩く人 黄色い人 音2 ~
「誠をもって貫く」
誠とは、他人にも自分に対しても 偽りや飾りのないこと。
とかく人は、自分を脚色したり装飾し、よりよく見せようとするもの。
しかしマラソンなどの究極の場面になると ”自分の素の姿”が出るもの。
その究極の場面でも「誠をもって貫く」人間でありたいものです。
今日もあなたらしい一日を
無防備に喜んだのも
つかの間
現実
そぅ 肉体の現実は厳しかった
シルエットの崩れは
だーいぶ前から
見て見ぬふりしていたけど
昨日Blogに書いた
小さな一歩


今日踏み出したのだ
朝一番 トレーニングルームへ


ここの魅力は なんと言っても
前面ガラス張りで開放的なとこ
オープンしたてで あまり人がいないとこ
1回あたり150円也!
そして
家から歩いてたったの5分!
かなり近い
↑
(これが断然継続の必須条件)
たくさんのプログラムから選べるらしく
「シェイプアッププログラム」を横目に
思わず
「これ下さい」
と
手にしたのは
「筋力アッププログラム」
「まずは体力測定からしましょっ」と指導員に誘導され
エアロバイクへ
問題勃発!
たかだか8分程度のエアロバイク
しかもスタート前の体力測定で
ダウン
しそう…
お伴で連れてきた15歳の息子は
あたしより遥かに高い負荷がかかっているにもかかわらず
ちょ~余裕な表情
風が吹き抜けているって感じ ~母ちょっとむかつきっ
でも…
そうだよなぁ
ほとんど移動は車だもんなぁ
この子らは部活動でしごかれていた上に
首里の急勾配の坂道をいつも歩いてるんだよなぁ
毎日の積み重ね
おなかの脂肪も毎日の積み重ね
納得
納得
気づけば ただ 動くのみ
いっちばん軽い負荷で無理ないようにひととおりのマシンをこなし
本日終了
受付でイケメンの兄ちゃんが
「いかがでしたかぁ?」と声かけてくれた
「体力の無さをあらためて痛感しました」
なぁんて意気消沈しているところへ
これまた
「大丈夫ですよ!」
「これから少しずつつけていけばいいんですから」
その言葉が嬉しくて
(週1回ペースで来よっかなぁ~)
なんて考えていると
「週3回位通うといいですねぇ」 だと…
「週3? (週1とは言えず)週2では少ないですかぁ?」
「週2だと 現状維持です」
断言された…
週1だと きっと 後退なんだなっ 通う意味すら無いんだな
わかってよかった
体の衰え
なんて目をつむりたくなるけど
現実受け入れなきゃ
受け入れて そして楽しく乗り越えよう
「これから少しずつつけていけばいいんですから」
イケメン兄ちゃんも そう言ってたし
今日9/2のマヤ 「へこたれない」 は きっとこんな感じかな?
というところで

~ KIN93 赤い空歩く人 黄色い人 音2 ~
「誠をもって貫く」
誠とは、他人にも自分に対しても 偽りや飾りのないこと。
とかく人は、自分を脚色したり装飾し、よりよく見せようとするもの。
しかしマラソンなどの究極の場面になると ”自分の素の姿”が出るもの。
その究極の場面でも「誠をもって貫く」人間でありたいものです。
今日もあなたらしい一日を

Posted by 宇風想 at 23:49│Comments(2)
│体のこと
この記事へのコメント
いやいや・・・へこたれないで頑張ってくださいよ~~
私も、体力の衰えは実感してます…(A ̄ー ̄;)
ジムに通おうかな~
今度場所を教えてくださいませ・・・
あ、メール受け取りました。
ありがとうございます
例の件はOKです
のちほど返信しますね♪
私も、体力の衰えは実感してます…(A ̄ー ̄;)
ジムに通おうかな~
今度場所を教えてくださいませ・・・
あ、メール受け取りました。
ありがとうございます
例の件はOKです
のちほど返信しますね♪
Posted by 沖縄ブログ村村長
at 2007年09月03日 23:10

驚きましたっ…が嬉しかったりも
こっぱずかしかったりも
いろんな思いです
ありがとうございます
へこたれませんよ~
イケメン兄ちゃん…ぁっ いやいやっ
小さな一歩ですから 体と対話しながら
着実に 楽しく いきます
では
お会いできる日を楽しみにしています
ほんと
ありがとうございます
こっぱずかしかったりも
いろんな思いです
ありがとうございます
へこたれませんよ~
イケメン兄ちゃん…ぁっ いやいやっ
小さな一歩ですから 体と対話しながら
着実に 楽しく いきます
では
お会いできる日を楽しみにしています
ほんと
ありがとうございます
Posted by 宇風想
at 2007年09月03日 23:28
