2007年12月07日
京都 紅葉
初めて京都に行ったのは
確か
21歳の頃…
東京駅から夜行バス
に乗り
早朝京都駅着
今のような近代的な駅じゃなく
ちょっと寂れた印象の駅だったけど…
冬の京都の一人旅
さぞかし傷心
モードにみえたんでしょう
旅館の老夫婦が
やたらと
私を警戒
してました
「自殺するんじゃなかろうかと…」
冬の京都の女性の一人旅
ご検討中のあなた
誤解を招くおそれがありますよ~ 要注意
それから
今回
4度目の京都
今回がいろんな意味で堪能できた京都だったかも…
では
写真をば…
(あまりに紅葉が美しかったので オリジナルサイズでアップです)
まずは 金閣寺






続いて 清水寺



ここは相変わらずの 人混み
なんと 昼・夜 二往復
がんばりました





↑
モナカころっけ
さくさくモナカに 揚げたてコロッケはさんで ぱくっ
ぺろっといけちゃうおいしさ
続いて 錦市場






沖縄に住んでいるとなかなか見ることの出来ない
京野菜、目にも美しいお漬物たち



続きまして 東寺


今は裸のこの桜の木
春にそなえて… 凛とした美しさがありました

イチョウの大木
そびえたつさまに威厳があります


おにゅーのブーティーのヒールも
この3日間で潰れちゃう
ほど歩きましたが
玉砂利を
ざくっ ざくっ と踏みしめる音にも風情が感じられ
みしっとする回廊の 足の裏に伝わるひんやり感も
体全体で
風情を堪能している気持ちになりました
最後に
京都に降り立った日
飲んだくれて
社長に連れてってもらった二軒目に入ったBarは
ここ
祇園サンボア
全国的に有名なBARらしく、一見の客にもソフトで親切な接客がすばらしいと評されているそうです
マスターもとても気さくで 色んなお話楽しめましたよ
京都へ行かれる時は 是非 ここの暖簾をくぐってみてくださいね
確か
21歳の頃…
東京駅から夜行バス

早朝京都駅着
今のような近代的な駅じゃなく
ちょっと寂れた印象の駅だったけど…
冬の京都の一人旅
さぞかし傷心

旅館の老夫婦が
やたらと
私を警戒

「自殺するんじゃなかろうかと…」
冬の京都の女性の一人旅
ご検討中のあなた
誤解を招くおそれがありますよ~ 要注意

それから
今回
4度目の京都
今回がいろんな意味で堪能できた京都だったかも…
では
写真をば…
(あまりに紅葉が美しかったので オリジナルサイズでアップです)
まずは 金閣寺
続いて 清水寺
ここは相変わらずの 人混み

なんと 昼・夜 二往復
がんばりました

↑
モナカころっけ
さくさくモナカに 揚げたてコロッケはさんで ぱくっ
ぺろっといけちゃうおいしさ
続いて 錦市場
沖縄に住んでいるとなかなか見ることの出来ない
京野菜、目にも美しいお漬物たち
続きまして 東寺
今は裸のこの桜の木
春にそなえて… 凛とした美しさがありました
イチョウの大木
そびえたつさまに威厳があります
おにゅーのブーティーのヒールも
この3日間で潰れちゃう

玉砂利を
ざくっ ざくっ と踏みしめる音にも風情が感じられ
みしっとする回廊の 足の裏に伝わるひんやり感も
体全体で
風情を堪能している気持ちになりました
最後に
京都に降り立った日
飲んだくれて
社長に連れてってもらった二軒目に入ったBarは
ここ
祇園サンボア
全国的に有名なBARらしく、一見の客にもソフトで親切な接客がすばらしいと評されているそうです
マスターもとても気さくで 色んなお話楽しめましたよ
京都へ行かれる時は 是非 ここの暖簾をくぐってみてくださいね
Posted by 宇風想 at 00:36│Comments(0)
│旅