2008年06月09日
いつもいっしょに
知る人ぞ 知る?
むか~し
久茂地にあった
「夢空間」という絵本屋さん
「ど~ぞ 心ゆくまで読んでください」
と
言わんばかりに
小さな店の至る所に
これまた小さな椅子がありまして
絵本好きが長居しているんです
今でこそ そういう本屋さんが多く見かけられるようになったけど
20年以上前には 恐らくこの「夢空間」だけ…だったかも
中学の時 担任の先生に連れられて初めて訪れた「夢空間」
この先生のおかげで
あたしは 国語が好きになり
日本語が好きになり
本が好きになり
絵本が好きになった
それからこつこつ小遣いを貯めては
「夢空間」へ足を運び
じっくりたっぷりたくさんの絵本の中から
1冊ずつチョイス
その頃から集めた絵本は悠に200冊あまり
もちろん今でも大切に本棚に飾り
時折 懐かしく眺めたり 子供に読み聞かせたり
ページ数も少なく文字数も決して多くない絵本は
何百ページもの書籍がつらつらと述べてることを
子供にも誰にでもわかりやすく
とてもシンプルに伝えてくれる
心にほんわか染みるんですねぇ
どこかのすごい会社は
分厚い社内規定ではなく
絵本を社員に読ませたりしているとか…
今朝7時頃かな?
キッチンで朝食の準備をしながら
テレビを横目でみていると
なんの番組だろ?
smapの稲垣ごろ~君が
この本を読んでくれたんです
「いつも いっしょに」

思わず 手を止め
テレビの前に正座して聞いちゃいました
涙腺うるうる
ほんわかあったか
しっかり諭されました
ストーリー言いたいとげ
ここは我慢…
ネット
で「絵本 いつもいっしょに」で検索すると
おおまかなストーリーが出ます
が
是非
買わなくても
本屋で立ち読み
して下さいね
本屋で 泣いて下さいな
大切なもの
教えてくれます
絵本はけっして子供だけの本じゃ ないですよ
むか~し
久茂地にあった
「夢空間」という絵本屋さん
「ど~ぞ 心ゆくまで読んでください」

言わんばかりに
小さな店の至る所に
これまた小さな椅子がありまして
絵本好きが長居しているんです
今でこそ そういう本屋さんが多く見かけられるようになったけど
20年以上前には 恐らくこの「夢空間」だけ…だったかも
中学の時 担任の先生に連れられて初めて訪れた「夢空間」
この先生のおかげで
あたしは 国語が好きになり
日本語が好きになり
本が好きになり
絵本が好きになった
それからこつこつ小遣いを貯めては
「夢空間」へ足を運び
じっくりたっぷりたくさんの絵本の中から
1冊ずつチョイス
その頃から集めた絵本は悠に200冊あまり
もちろん今でも大切に本棚に飾り
時折 懐かしく眺めたり 子供に読み聞かせたり
ページ数も少なく文字数も決して多くない絵本は
何百ページもの書籍がつらつらと述べてることを
子供にも誰にでもわかりやすく
とてもシンプルに伝えてくれる
心にほんわか染みるんですねぇ
どこかのすごい会社は
分厚い社内規定ではなく
絵本を社員に読ませたりしているとか…
今朝7時頃かな?
キッチンで朝食の準備をしながら
テレビを横目でみていると
なんの番組だろ?
smapの稲垣ごろ~君が
この本を読んでくれたんです
「いつも いっしょに」

思わず 手を止め
テレビの前に正座して聞いちゃいました
涙腺うるうる


しっかり諭されました
ストーリー言いたいとげ
ここは我慢…
ネット

おおまかなストーリーが出ます
が
是非
買わなくても
本屋で立ち読み

本屋で 泣いて下さいな
大切なもの

絵本はけっして子供だけの本じゃ ないですよ

Posted by 宇風想 at 04:08│Comments(5)
│本
この記事へのコメント
お!今度その絵本さがしてみよ~♪
私も大切にしてる絵本があります!
ホント大人が読んでも素敵な絵本っていいですよね~
私も大切にしてる絵本があります!
ホント大人が読んでも素敵な絵本っていいですよね~
Posted by くうねる at 2008年06月09日 07:50
久しぶりにちら見\(^O^)覚えてますか?昔 福岡から長崎にレンタカーしてみんなで出かけ、おとぎ話にでそうな長崎の絵本やさん。すごく素敵な空間でしたよね〜(´∀`)
今は私も一児の母になり、そこの絵本を毎月二冊ずつ宅配してもらっています。まだ意味も解らない乳飲み子に読み聞かせています。なんか久々に思い出しました。
なかなか捨てられなかったのか、私が小さいときの絵本も母が大事にとってあったり…
テレビではなく本のある生活を子供にはしてあげたいなと思っています。
今は私も一児の母になり、そこの絵本を毎月二冊ずつ宅配してもらっています。まだ意味も解らない乳飲み子に読み聞かせています。なんか久々に思い出しました。
なかなか捨てられなかったのか、私が小さいときの絵本も母が大事にとってあったり…
テレビではなく本のある生活を子供にはしてあげたいなと思っています。
Posted by MOMO at 2008年06月09日 11:38
☆くうねるさん
そうですか くうねるさんもやはり大切にしている絵本があるんですね!
いいですよね 絵本って…
素敵なエッセンスがいっぱい詰まってて
なにより温かい気持ちにしてくれますね~
☆MOMOさん
お~っと久々登場ですね 元気?よね…きっと
懐かしいね~長崎 楽しかったしおいしかったし素敵な街並みだったね
あたしもね 上の子達が幼かった時 その絵本宅配2年ほど
やってたんだぁ 「今度はなに?」と毎月届くのが待ち遠しかった!
どうぞ絵本のある暮らし定着させてね~
MOMOのMAMA 子育て 己育て 楽しんでね♪
そうですか くうねるさんもやはり大切にしている絵本があるんですね!
いいですよね 絵本って…
素敵なエッセンスがいっぱい詰まってて
なにより温かい気持ちにしてくれますね~
☆MOMOさん
お~っと久々登場ですね 元気?よね…きっと
懐かしいね~長崎 楽しかったしおいしかったし素敵な街並みだったね
あたしもね 上の子達が幼かった時 その絵本宅配2年ほど
やってたんだぁ 「今度はなに?」と毎月届くのが待ち遠しかった!
どうぞ絵本のある暮らし定着させてね~
MOMOのMAMA 子育て 己育て 楽しんでね♪
Posted by 宇風想
at 2008年06月10日 05:57

はじめまして。
昔、私が9歳の時に、兄に、「夢空間」に連れて行ってもらいましたよ。
絵本がいっぱいで、嬉しくて、嬉しくて!!
今でも、いい思い出です。
今、30代ですが、昔の事を思い出して「夢空間」で
検索したら、辿り着きました。
絵本って本当にいいですね。
子供達にも、たくさん読ませたいです。
昔、私が9歳の時に、兄に、「夢空間」に連れて行ってもらいましたよ。
絵本がいっぱいで、嬉しくて、嬉しくて!!
今でも、いい思い出です。
今、30代ですが、昔の事を思い出して「夢空間」で
検索したら、辿り着きました。
絵本って本当にいいですね。
子供達にも、たくさん読ませたいです。
Posted by ake4690 at 2008年10月01日 10:40
☆ake4690 さん
コメントありがとうございます♪
「夢空間」を知っている方がいらっしゃるなんて嬉しいです
先日 西原にあるトムテという絵本屋さんに久々足を運びましたが
やはりこういう空間っていいなって思っちゃいました
コメントありがとうございます♪
「夢空間」を知っている方がいらっしゃるなんて嬉しいです
先日 西原にあるトムテという絵本屋さんに久々足を運びましたが
やはりこういう空間っていいなって思っちゃいました
Posted by 宇風想
at 2008年10月03日 15:21
