2012年02月18日

希望の光

いっとき

夏を思わせる日があったのに

また急に冷え込んできた


明日のおきなわマラソンは
かえって
このくらいの天候がジョガーにはいいのかな・・・


42.195キロ


なにを思い 走りぬけるのだろう


沿道の声援もさることながら

ともに走るジョガーの存在や

ゴールで祈るようにエールを送り続ける家族や恋人や仲間の存在は

なによりの励みになるんだろうな



去った12月のなはマラソンの時は

あたしは仕事で神戸にいたっけ


大好きな町  神戸


二十歳の頃のふらり一人旅にはじまり

友人たちと   家族と

社員旅行でも 幾度も訪れた町



初めてみる ルミナリエ


幻想的な光の彫刻



希望の光

希望の光

希望の光


困難をも勇気に変える希望の光を手にする   というメッセージ



神戸は

色々な思いが交錯する町  







同じカテゴリー(見つめる)の記事
刹那
刹那(2013-10-14 22:53)

ハリ
ハリ(2013-04-17 16:40)

道未知
道未知(2013-02-17 02:17)

☆4つ
☆4つ(2012-12-14 03:01)

22才
22才(2012-11-29 23:03)

人魚姫
人魚姫(2012-10-06 07:16)


Posted by 宇風想 at 23:16│Comments(0)見つめる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。