2007年11月13日

第一歩

肌寒く

でも
とても清々しい朝になりました

ゆうべはキムチ鍋
辛さで体がじ~んと熱くなります

寒い時のいいことって
あったか~いお鍋がおいしかったりハート
人肌の暖かさにほっとしたりハート
またまたよい季節の到来ですね♪赤

それでは今日のマヤ

第一歩

よつば 11/13

~K164 黄色い種 赤い地球 音8~

「本分を極める」

その本質は
「その人に与えられている役割や使命」

そうしたなかでも仕事をしなければならないし、
家族、友人、大切な人々などを守らなければならない
それを責任と愛情をもって為すことも本分でしょう

「本分を極める」の第一歩あしあとは、
与えられた環境の中で、
自分の役割を模索しながら精一杯投入すること

また当然のように本分と言えるものは、
絞ったほうが目に見えて結果が出るはず
自分の今ある環境の中で“本分”を見い出し
極めること
に挑戦しましょう


う~ん
かなりかなり納得びっくり

あたしにとっても
今日は決断の時ピカピカ

いざっダッシュ


今日もあなたらしい一日をキラキラ 






同じカテゴリー(マヤ)の記事
マヤンバースデー
マヤンバースデー(2008-04-08 08:02)

こころ
こころ(2007-12-14 08:20)

幸せのハードル
幸せのハードル(2007-11-14 08:04)

気遣う言葉
気遣う言葉(2007-11-08 08:31)

幸せは気づくもの
幸せは気づくもの(2007-11-05 09:14)

大切にすべき人
大切にすべき人(2007-10-30 07:29)


Posted by 宇風想 at 07:37│Comments(0)マヤ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。