2007年12月19日
言葉あそび
朝のテレビ
をご覧になった方
見逃しちゃった方
めざましテレビで仕入れちゃいました
今どきかるた事情

見逃しちゃった方
めざましテレビで仕入れちゃいました
今どきかるた事情

いろんなかるたが巷に流行っているようで
なかでも注目が
「ルー語でかるた」

”犬もウォークすればポールにヒットする”
とか
”チリも積もれば マウンテン”
聞き慣れたルー語がことわざなどになったパターン
や
「つんでれかるた」

ツンデレは
ツンツンしているけど 内心デレデレを 俗にツンデレと言うらしい
例えば…
【ら】
ラーメン伸びるわよ、はやく食べなさいよ!えっ?ふぅふぅしてくれ? ばかぁ
【す】
好きでこんな格好しているわけじゃないんだからね…あんたの前だけよ…もうバカァ…
てな具合…
こうしてみると 日本語っておもしろいですね
いろんな遊び方ができちゃう
そんなテレビを見ていて
思い出しちゃったのが
娘がいくつの時だっけ
買ってきたかわいらしい紙皿に書かれた
「HAND MADE DISH」
はんど めいど でっしゅ
~手作りの一品~ そんな訳だと思うけど
彼女があたしに
「あたし これなんて書いているか読めるもんっ
」 と自慢げ
「そう なんて読むの」の問いかけに
返ってきた答えは
「ほーむ まで だっしゅ
」
HOME MADE DASH
・

・
HAND MADE DISH


ソフトボールまみれの毎日…
わからなくもないけど…
かぁ~わいい~
と思わず抱きしめちゃいました
なかでも注目が
「ルー語でかるた」


”犬もウォークすればポールにヒットする”
とか
”チリも積もれば マウンテン”
聞き慣れたルー語がことわざなどになったパターン
や
「つんでれかるた」


ツンデレは
ツンツンしているけど 内心デレデレを 俗にツンデレと言うらしい
例えば…
【ら】
ラーメン伸びるわよ、はやく食べなさいよ!えっ?ふぅふぅしてくれ? ばかぁ

【す】
好きでこんな格好しているわけじゃないんだからね…あんたの前だけよ…もうバカァ…

てな具合…
こうしてみると 日本語っておもしろいですね
いろんな遊び方ができちゃう

そんなテレビを見ていて
思い出しちゃったのが
娘がいくつの時だっけ

買ってきたかわいらしい紙皿に書かれた
「HAND MADE DISH」
はんど めいど でっしゅ
~手作りの一品~ そんな訳だと思うけど
彼女があたしに
「あたし これなんて書いているか読めるもんっ

「そう なんて読むの」の問いかけに
返ってきた答えは
「ほーむ まで だっしゅ


HOME MADE DASH
・

・
HAND MADE DISH


ソフトボールまみれの毎日…
わからなくもないけど…
かぁ~わいい~
と思わず抱きしめちゃいました

タグ :子供たち
Posted by 宇風想 at 08:15│Comments(0)
│つれづれ