2008年10月24日
ガマシバル商店
先日行ったカフェくるくま
いつもいっぱいで諦めて帰ってましたが
ようやくお食事することができました
思った以上においしかったですね~
何より 風光明媚なところが 飽きることなくいいです…

その帰りに ずっとず~~~っと前から気になっていた
お友達のしんばぱぱさんが教えてくれた
与那原にある パン ガマシバル商店
ようやく行くことが出来ました



個人的に大好きですね こんな店構え
隠れ家チックで
建物に色つきタイルがはめ込まれ
木枠の窓や がらがらっと引く木戸…
昔なつかし
緑が多く パティオがあって
なんだか
母を訪ねて 三千里の マルコが出てきそう…
(年がばればれ
)
悩みに悩んで チョイスしたのは

ハイジのぱん
これまたカルピス劇場世代…
誰もが 干し草のベッドや
アルプスの山々
そして ハイジが食べるこのパン
憧れたのではないでしょうか?
素朴な見た目とお味
食べると どこからかヨーデルが流れてきます
そして いっちばん 釘付けになった このパン

かっぱ君
いろんなパン屋で 「あんぱんまん」はよくみかけるけど…
かっぱ君
いつもいっぱいで諦めて帰ってましたが
ようやくお食事することができました
思った以上においしかったですね~
何より 風光明媚なところが 飽きることなくいいです…
その帰りに ずっとず~~~っと前から気になっていた
お友達のしんばぱぱさんが教えてくれた
与那原にある パン ガマシバル商店
ようやく行くことが出来ました

個人的に大好きですね こんな店構え
隠れ家チックで
建物に色つきタイルがはめ込まれ
木枠の窓や がらがらっと引く木戸…
昔なつかし
緑が多く パティオがあって
なんだか
母を訪ねて 三千里の マルコが出てきそう…
(年がばればれ

悩みに悩んで チョイスしたのは
ハイジのぱん
これまたカルピス劇場世代…
誰もが 干し草のベッドや
アルプスの山々
そして ハイジが食べるこのパン
憧れたのではないでしょうか?
素朴な見た目とお味
食べると どこからかヨーデルが流れてきます

そして いっちばん 釘付けになった このパン
かっぱ君
いろんなパン屋で 「あんぱんまん」はよくみかけるけど…
かっぱ君
nice looking
思わず ゲット…
そして
すぐに食べるの もったいないから
こんなこと しちゃいました~

思わず ゲット…
そして
すぐに食べるの もったいないから
こんなこと しちゃいました~
こっ こんにちはっ! 僕 かっぱです

いつもは こんなんですけど
お洒落を楽しみたいこんな秋には
こんなことも しちゃいます…
あっ

あんまり そんなに 見つめないで…

結構 僕 照れ屋なんです
恥ずかしいぃ・・・
実は…
絶対
絶対
笑わないで…
僕…
づら なんです…

今どきの子に憧れて
レゲエ風にこんなことも しちゃったりしたけど
なんか 戦国武将がかぶとをかぶっているみたいだって 笑われて

僕は 僕のままでいいんじゃないかと…
中は白あん 和テイスト

外見の渋さ
そして
内面は
甘~い
ナイスガイ

いけてるかも~ぉ
タグ :お出かけ
Posted by 宇風想 at 12:00│Comments(2)
│おすすめスポット
この記事へのコメント
ヨーロレリホー♪
こんばんわ。。。
自分はこの前行ったら、急に休みになってました。
ロケーションもよくていい感じの店でしょ。
自分も今度行ったら教えますね。
こんばんわ。。。
自分はこの前行ったら、急に休みになってました。
ロケーションもよくていい感じの店でしょ。
自分も今度行ったら教えますね。
Posted by しんばぱぱ
at 2008年10月24日 23:20

☆しんばぱぱさん
いろんなおいしいとこ知ってますよね~
職業柄でしょうか?
もっと教えてくださ~い♪
いろんなおいしいとこ知ってますよね~
職業柄でしょうか?
もっと教えてくださ~い♪
Posted by 宇風想
at 2008年10月28日 09:43
