2008年07月30日

研修②

今日で研修も6日目


オリエンテーションやら概要やら新入社員の基礎の基礎おすましののち
実際の業務研修3日目というところ


ぱっと見る限り
聞く限り
見渡す限り

決して難しくはない
どちらかというと
慣れると 超簡単だと思うのだけど

今のあたしは
もちろんのことだけど
おぼつかない汗

聞きなれない言葉や文字
マニュアルに穴が開きそうなほど
目を通しても
なかなか落とし込まれず…


時間の経過とともに
自然と身につくものだって十分理解はしているけど
なんとも歯がゆい


一つ一つ丁寧に教えてもらいながら
頭の片隅で ふと

「今まで教える側だった時、あたしはちゃんと教えてあげられたのかな?」
「まったくの新人に きちんと寄り添えていたかな…?」

と思い巡らしながら
反省モード ガ-ン に入ったり…


自分がその立場になって初めて
気づくこと
感じること


新しい環境の下で
あらためて勉強になることって いっぱいびっくり!


明日の自分
一週間後の自分
一ヶ月後の自分をイメージしながら
焦ることなく
習得していきたいな



同じカテゴリー(仕事)の記事
異変?
異変?(2013-07-17 07:16)

研修③
研修③(2008-08-13 07:32)

研修①
研修①(2008-07-26 01:09)

再開
再開(2008-07-23 00:14)

100点
100点(2008-02-26 02:23)

共に生きる
共に生きる(2008-02-23 23:03)


Posted by 宇風想 at 10:09│Comments(0)仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。